【DIY】家の中で、犬の動ける範囲を制限させる、簡単な方法

ペットを家で飼っている人の中には、ゲージを多用している人も多いかと思います。

来客時やご飯のとき、いろんな時に犬を自由に動けなくさせる必要があります。

我が家にもゲージはあるのですが、ゲージはトイレとして使っているので、他の方法で動く場所を制限させる工夫をしてみました。

現状

現在の我が家では、このように紐を伸ばして、そこにリードを取り付けて、可動範囲を制限しています。

基本は放し飼いですが、必要なときはこのように付けるようにしています。

IMG_20170602_083410

 

紐はこのような物をだらんと結んでいるだけです。

IMG_20170602_083415

 

結構広い範囲を移動することが出来るため、犬はある程度自由な状態です。

冬場もストーブの前で暖まれます。

IMG_20170602_083422

 

ただし、ご覧の通り、見た目が悪いです。

また、ロボット掃除機が紐をひっけてしまう原因にもなります。

そこで、右手にある大きなスピーカーに紐を取り付けて、景観を損ねないようにしようと思います。

IMG_20170602_083427

 

DIYスタート

まずはロープを引っ掛けるために、フックを取り付けるための、穴を開けます。

IMG_20170602_083450

 

こんな感じで小さい穴を開けておくだけで大分楽になります。

IMG_20170602_083522

 

取り付けるフックはコチラです。100円ショップに売っているものです。

IMG_20170602_083526

 

小さく穴を開けたので、手で回すだけで入っていきます。

IMG_20170602_083540

 

最後は手では大変なので、ペンチで回しました。

IMG_20170602_084117

 

そして、コチラにロープを引っ掛けるようにして使うイメージです。

IMG_20170602_084126

 

とりあえず小さい丸を作りました。

IMG_20170602_084336

 

引っ掛けます。

IMG_20170602_084345

 

反対側にも同様に取り付けて、跡は適当に固結びをしました。

IMG_20170602_085021

 

完成図がこんな感じです。

IMG_20170602_085030

 

トイレにも行ける距離です。

IMG_20170602_085224

 

リードによっては、取り外しが面倒なので、プラスチック製のカラビナを取り付けします。

IMG_20170602_085234

 

また、リードだけでは長さが足りないので、このようにニモを取り付けます。

IMG_20170602_085450

 

ある程度、適当な長さにロープを付けて、その先端にカラビナ、そしてリードを取り付けるようにして使います。

うちのワンコは、普段お昼寝する時に、ソファーに乗るので、この長さがあれば、問題なく登ることが出来ました。

IMG_20170602_085954

 

カラビナがついているので、取り外しも楽ちんです。

IMG_20170602_091033

 

まとめ

とても景観が良くなりました。

紐が地面に転がっていると、足を引っ掛けそうですし、見た目も悪いです。

ロープを真っ直ぐに張ることで、デザインも良いので、これは良かったです。

家の中で、ゲージを置くスペースがない人は、このようにロープを使って、移動範囲を制限してあげるのも良いかもしれません。