関数電卓は普通の電卓より使いやすいぞ!

電卓を使う機会が多い人は、関数電卓という電卓をご存知でしょうか?

工業的な計算をする人だけでなく、よく電卓を使うという人は、関数電卓を使ったほうが便利かもしれませんよ。

関数電卓とは?

IMG_20170224_111236

なんだかたくさんのボタンが付いているかっこいい電卓です。

 

僕が使っている関数電卓

僕は普段から計算をするときは普通の電卓ではなく、関数電卓を使っています。

これが僕の関数電卓です。一応ケースがついています。

IMG_20170224_111154

 

これを購入してから10年近く経っているので、とても汚いです。

IMG_20170224_111200

 

CASIOのfx-912MS , S-V.P.A.Mという型みたいです。

IMG_20170224_111215

 

すごいボタンがたくさんついてます。

IMG_20170224_111236

 

ケースにはかんたんな使い方も書いてありました。

IMG_20170224_111228

 

ボタン電池も入っているのですが、ソーラーパネルもついているので、電池を替えたことは一度もありません。

最初に付属のボタン電池で10年持っているということです。

IMG_20170224_111251

 

関数電卓は、=(イコール)を押すまでの間、計算式を入れることができます。

そのため、このような長い計算式も入れるだけで計算してくれます。

IMG_20170224_111308

 

2重カッコつきの計算もきちんとしてくれます。

これを普通の電卓で行う場合、
3+5=8
8-7=1
1×1=1

という感じで3回も計算をしないといけません。

IMG_20170224_111359

 

まとめ

関数電卓を使うと普通の電卓がかなり面倒です。

一番関数電卓で良いポイントは、打ち間違えを修正できるというところです。

1とおそうとして2を押しても、DELキーで修正することができます。

十字キーで好きな値を修正もできます。

 

そして、過去の計算履歴を呼び出すこともできれば、その値を記憶させておくこともできます。

さきほど計算した値に1を足したいときは、

Ans + 1を押すと、Ansは先程1だったので、1が代入されるのです。

電卓などの計算機を検討している人は、関数電卓にしたほうが便利かもしれませんね。